20代前半から毎年のようにキャンプをしていましたが子供ができてからぱったりと辞めてしまいました・・・。 ですが子供の成長と共にまたキャンプ熱が再熱!! 現在冬真っただ中ですがデイキャンプだけでもしたい、いや焚き火だけで良いからしたいという事で…
事業を成長させていくにあたって、最初の1年、2年は創業者1人の超人的な頑張りで何とかなるものですが、1馬力ではその後の大きな成長は見込めません。 よく「人・モノ・金」が重要と言いますが、それくらい人の採用は会社にとって大きな影響を与える一大プロ…
2020年の平均の有効求人倍率が厚生労働省から発表されました!! 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で倍率が1.18倍で前年比0.42ポイント低下したそうです。 2009年のリーマンショック以降、転職市場は類を見ないほどの活況で 正直人事をやっていた時…
皆さんこんにちは! 自分自身のキャリアに対する悩みって恋愛だったり保険選びだったり家探しだったりと人生において定期的にぶち当たるおなじみの悩みですよね。 これからシリーズ化をしていこうと思いますが、今まで様々な履歴書、職務経歴書を読み込んで…
どんな会社・組織にも形は違えどピラミッド型の階級的組織構造があるはずです。 会長、社長、副社長、専務、常務、部長、次長、課長・・・・ 私も以前はプレーイングマネジャーとして自身の売上とチームメンバーの教育、売り上げの管理を行っていた時期もあ…
本屋に行けば面接対策のhowto本がずらりと並んでおり、インターネットからもいくらでも情報が引き出せる現在の転職活動においてミスマッチがなくならないのって、どうしてでしょうね?? 人事をやっていた頃、面接の中で自己紹介や自己PR、志望動機、退職理…
今日は先日行ってきたキャンプについて書こうと思います。実はキャンプは20代前半から結構やっていて関東近郊のキャンプ場はよく 足を運んでいました。 皆さんキャンプって聞くと何を求めますか?大自然、川遊び、癒し、アクセス・・・ 20代前半、大人数でワ…
読み込んでいます…
日々の生活の中で充実感が得られないと、どうしても「このままではダメだ」と考えたりしませんか? 実は私も常にこのモヤモヤを感じながら生活をしていました、酷いとだいたい1か月のうちで7割くらいが納得のいかない、なんかすっきりしない毎日です。 も…
負のスパイラルに陥っていく流れは以前お伝えしました。 www.tenshoku-press.com 本日はその負のスパイラルから抜け出す方法をお伝えします! 【こんな方必見】 ①転職をして今までとは全く違う仕事をしている方 ②今までの経験を存分に生かせる仕事に転職され…